2008'07.22 (Tue)
ホームステイ♪

娘がホームステイのため、イギリスに旅立ちました

イギリスといえばコッカーの本山(笑)
ホストファミリー宅にはU^ェ^Uはいないけど
きっとたくさんのコッカーに会えるよね


帰りにローマに滞在するためアリタリアを使うそう

遅延や荷物のミッシングなどはおいといて(笑)
VJママ的には大好きなエアライン♪
オリーブグリーンのアルマーニの制服を
なんともステキに着こなすアテンダントの皆様も
これまたステキ



話はそれましたが
2週間の滞英、存分に堪能してほしいな♪
2008'07.16 (Wed)
カホリ@酵母臭

VJ家、朝のパンは出来るだけ手作りしています

(まとめて焼いておくんだけど~(≧▽≦;))
↑これはカロリー控えめな豆乳のパン
パンを焼いているときって
香ばしく、なんともいえない良い香りがする

ん?あのカホリにちょっとにていないかい???
(またまたカホリのネタでごめんちゃいm(_"_)m)
そういえば・・・
VJママ、耳長U^ェ^Uを飼うのはVickeyが初めてで
VJが1歳前のご幼少のころあまりのお耳のカホリの強さにびっくりしたことがあったっけ。
そして、お耳のカホリについて獣医さんに相談したことがある。
そ~したら、あのカホリの元は『常在している酵母ですよ♪』と説明してくれた。
そっか、同じ酵母系だからなんとなく似たカホリなわけね(≧ω≦*)
ミョウに納得

同じお耳のカホリといっても千差万別・十人十色なわけで
色々なコッカーズのお耳のカホリを嗅がせてもらったけど
(へんなオバサンだわね~

あっさりしたクリアなカホリから濃厚でクリ~ミ~なカホリまで
色々あるよね

ちなみにVickeyはあっさりなコンソメタイプ
Jodyさんは濃厚なポタージュタイプですヾ(≧▽≦)ノ
お食事中の方、ごめんちゃいね~m(_ _"m)ペコリ
2008'07.15 (Tue)
あぁコッカー臭(≧▽≦;)

もともと弱いわけではないカホリが
パワーアップしているような気がするのは私だけでしょうか?

特にお耳と眉間あたりのカホリが強いように感じます(≧▽≦;)
高温多湿シーズンに関わらず
コウフンするとカホリも倍増するような気がする

そのカホリも含めてコッカー大好きぃ~

カホリといえば、こんなもの頂いた


ドリアンのチップス★
ドリアンといえば飛行機の客室持込禁止アイテム

ホテルや地下鉄への持込を禁止している国もあるほど
キョ~~~レツなカホリ

チップスはカホリもなく、あっさりだけど濃厚でクセになりそう!
カホリがキョ~レツなものって
コッカーにしてもクセになるのかしらねヾ(≧▽≦)ノ