2005'10.13 (Thu)
愛おしい(*^_^*)

食器棚にはカップ&ソーサーと一緒に
古びているけど大切なケース付きのフィギュアーが飾ってあるの。
【More・・・】

そのケースにはVJたちの乳歯をしまってあるのよ。
小さな小さな歯♪
色々な形があるわ!
この歯で一生懸命食べて、いたずらもしたのよね(*^_^*)
Vickeyの歯(向かって左)が最初に抜けたのは(気づいたのは)
2000年5月2日だったな~
Vickeyが生後4ヶ月と3週のとき☆
小さい頃からしっかりしていてキマジメで心配性で
とっても優しくて・・・
いつも首を傾げ気味にVJママの話を聞いてくれてたわ♪
Jodyさんの歯(向かって右)が最初に抜けたのは
2001年1月1日☆
Jodyさん、生後4ヶ月と1週でした♪
お正月早々、歯が抜けた痕から血がにじんだりして
心配したっけ(*^_^*)
Jodyさんは小さい頃のまま(笑)
天真爛漫でお気楽極楽~*
でも、それなりにお姉ちゃまたちに気を使っているのよね!
Vickeyの歯はJodyさんのより多いでしょ♪
Vickeyは歯が抜けるとお口から出してくれたんだけど
Jodyさんは『モグモグ、ごっくん』って飲んじゃってたの。。。
だから少ないのよね(>▽<;)
たかが歯なんだけど、なんだかとっても愛おしくて
捨てられずにいるの。
『今日は食器棚のお掃除~♪』なんて思いつつ
いつものようにあれこれ思い出にふけり
お掃除がはかどらない一日でした(*≧3≦)プッ
ちゃんと乳歯を残してあるんですね!
そして、抜けた日まで覚えてるなんて!!
VJはほんとに大切にされてるんだな~。
ミロちゃんは乳歯が抜けたとき、
ミルママの地方の慣わしで、
上の歯は「下向いてはえてこ~い♪」
下の歯は「上向いてはえてこ~い♪」
と言って、庭に投げていました。
おかげで綺麗な大人の歯がはえましたよ。
お掃除、お片づけって、思い出にふけってしまって、
なかなか片付かないんですよね~・笑。
私も部屋を片付けなくちゃ!
ミロちゃんのおもちゃに占領されてます・泣。
VJママさん、日にちまで覚えてるってすごい!私もhanaの乳歯全部とってあるけど日にちまでは覚えてないや・・・今その乳歯見ながら書き込みしてます♪
ホント小さくて・・・hanaが来た頃の事思い出します。
まだ7ヶ月だけど大きくなったなぁって、しみじみ感じるんだからVJママさんは、もっとですよね・・・
乳歯が取ってあるのね。
そうだよね、この乳歯で初めてご飯を食べて、初めてイタズラもしたりしていたのね~。
VJちゃん達は本当に幸せだなー。
ね、ね。私も「何故か」19歳まで残っていた乳歯があるの。(笑)
それは今でも取ってあるんだ。
そそ、Jodyさんが抜けた乳歯をゴックンしちゃっていた・・で思い出したけど・・
この前、ボスがご飯を食べていた時に「あ。」って一瞬言って、またご飯を食べ続けていたの。
「今、あ、って言った?どしたの?」って聞いたら「差し歯が取れて、それを飲んじゃった」んですって。
「え゛ー。大丈夫なの?」って言ったら「大丈夫だろ」ですって。
VJママ、ヤツに何か言ってあげて~。(≧w≦)
うちのギグちゃん、1才でわが家の息子になったでしょう?
だから赤ちゃんの頃を知らないの~。
その変わりにものすごーーく楽させてもらって、家の中でおしっこをお漏らししたことはうちに来てすぐの頃と調子が悪くて薬を飲んで、頻度が高くなっちゃった時・・だけなんだけどね~。(笑)
うん○に関してはなんと未体験・・。
フミフミの経験も無い変わりに、ギグルの乳歯もおなかぷっくりの姿も知らないの・・。
ちょっと寂しい気持ちはあるけど・・でもギグルが家族でとっても良かったと思っているので、いいのだーー。
VJちゃん達はママに思い出を大切にしてもらって、とーっても幸せね♪
Cocoはうちに来たのは大きくなってからだけど
ちゃっぴは1.4kgでうちにきました。
子犬の頃はコードとか噛んで、大変でした(笑)
子犬の犬歯って細くって結構鋭かった記憶があります。
そうそう、お台場オフ是非参加したいのですが、
公園のみならドタ参でも可ですか?
日にち近くならないと予定立たなくて・・・
ホントVJは幸せものだわ
ケースもステキだし(*´ェ`*)
アルフは最後の1本が抜けたら取っておこうかしら~♪
でももう大人だから抜けないよね~
私も取っておけば良かったな・・
でもアルフは2本確認できたけど後は飲んじゃったみたい。掃除機で吸っちゃったかな??
持っていたら思い出深いよねU^ェ^U
『自分のものは自分でお片付け♪』
なのかも(≧m≦)
記念すべき瞬間って、その場にいたいものだよね~
でも♪奇跡的にめぐり合ったひめちゃんと
ずっと一緒で新しい瞬間を共有してるのは
ひめねえだけよ~*
大丈夫!持ってかれてないわよ~☆
忘れっぽいから・・・(≧m≦)
そうそう!
うちの方にもそういう慣わしがあったわ!
乳歯が抜けるたびに投げたっけ(*^_^*)
昔からの慣わしってほほえましいよね♪
っで、お掃除ははかどった?
結局うちはまだまだだわ~(>▽<;)
hanaちゃんママはとってあるのね!
hanaちゃんの乳歯が抜けたの
つい最近よね(*^_^*)
小さかったのに、いつの間にか歯が抜けて・・・
少しずつお姉ちゃまになっていくのよね~
『どんなレディーになるのかな♪』って
楽しみな反面、『小さいままでいてくれたらな』
なんて思ったりしない?
19歳まで乳歯があったの?
すごい~~~ヽ(^▽^*)ノ
それは本当にとっておくべきだよね!
っで、ボス!
さすがクールなボスだわ!
そのあとどうなったんだろ~~~
どこかに詰まってたりしないのかな?
痛がったりとかしてない?
VJPが差し歯をごっくんしちゃったとしたら
絶対に大騒ぎするわ(ノ><)ノ
救急車(自分で呼ぶ)→レントゲン→MRI→
納得いかず病院をはしご
って構図が目に見えてるし(>▽<;)
VJママも絶対吐き出させるわ(≧m≦)
1歳のギグさんに出会い家族になる
がギグ家のベストだったのよ!
乳歯やお腹ぷっくりより大切なものが
あるのよ(*^_^*)
ギグさんの乳歯はね、房総のお里のお庭に
ギグさん自信が埋めたに違いないわ!
大切にしていたマイ*ボール(笑)と一緒に♪
パピーの頃の歯って鋭利であたると痛いのよね~
その歯で色々カミカミして・・・
コード・・・うちもやられたわ~
コンセントが抜いてあるときだったから
良かったけど、さしてあったら大変だよね~(ノ><)ノ
ちゃっぴちゃん、noji家にきたときは
1.4kgだったの~?
ふぅわ~♪小さかったんだね(*^_^*)
今ではすっかりレディーなのにね♪
**お台場ね、公園だけだったら
ドタ参、OKだよ!
気軽にいらしてね~*
ランチも♪の場合は
予定が分かったらお知らせくださいね!
掃除機で吸いそうになっちゃうのよ・・
前歯なんて小さいじゃない。
何度も吸い込みそうになったわ~
アルフ君の乳歯、まだ残っていると良いね♪
とっておくと記念になるわよ(*^_^*)
お掃除ははかどらないけど(*≧3≦)プッ
でもJodyさんと一緒でほとんど食べちゃったようで少しだけ(笑)
こういうものを見ると、その頃のことを色々思い出しますよね~!!
私もいつかブログに載せようと思ってま~す^0^
入れ物も雰囲気があってステキ~♪♪
うちの入れ物は小さいビニール袋です(汗)
ブログに載せるまでに可愛い入れ物探さなくちゃ♪
乳歯とってあるんですね。
ウチは抜けるたびに
「上の歯は地面に向かって投げて下の歯は屋根の上に投げないとー!ドリャアアア」
って人間の子供の歯同様外に投げてました(笑)
けどほとんどはJodyさんと一緒で食べられちゃいました。
見つけた時はラッキー☆でしたね。
ゴウクもいつの間にか上の犬歯以外全ての乳歯が抜けていて、成長してるんだなーとしみじみ思ったりする今日この頃です。
仔犬の成長は早いから楽しいっす♪
うんうん!
小さかった可愛い・でも怪獣だった(笑)こととか
思い出すわよね~(*^_^*)
思い出の一つ一つがこの子の今になっていて
たとえばいけないことをしでかしたときには
こういう思い出のものを見て
『あ~、あの頃は・・・』なんて思い出し
叱る前に『自分がちゃんと教えてきただろうか・・・』
とか一呼吸も置けるしね!
VJ家のようにできの悪い飼い主には
必需品なのかもね(>▽<;)
まーママのBLOGにアップされるの
とっても楽しみだわ!
入れ物なんてなんでもよかよー
中身で勝負じゃ~★
『上の歯は下に、下の歯は上に』って
いい歯が生えるよう願って投げるよね!
ゴウク君もJodyさん派で
食べちゃうことが多いのねゞ(≧ε≦o)
そんな中で見つけられたら
ほんとラッキーだわ!
いいことあるわよ(^_-)-☆
うんうん!
仔犬の成長って本当に早いのよね~・・
あっという間に大きくなって・・・
最初に迎えたU^ェ^Uって
飼う側に余裕がないじゃない?
だから小さい頃を楽しむっていうより
一緒に格闘するって感じになっちゃうのよね(>▽<;)
でもそうして一緒に成長して行けたら
それもハッピーだな♪なんて
感じるこの頃なんだ~(*^_^*)
コメントを投稿する
ちゃんと乳歯をとってあって、しかも日にちまで覚えてるなんて(^^)
VJちゃん達幸せモノだなぁ♪
ひめの乳歯が抜けた時は.......覚えてません、と言うか分かりません(^^;)
ひめもJさん派で、きっと飲み込んでしまってたに違いない!!
いつの間にかポッカリ抜けてたの~
しかも最初に歯を見つけのは姉で、姉家にひめがいた時なのデス。。
感動の一瞬を持っていかれちゃったような(><)