2006'10.29 (Sun)
アナログな人々・・・
我が家では(特にVJP)、いまだに
『チャンネルを回す』って
死語みたいな言葉が使われています(≧ω≦*)
【More・・・】
VJPも(VJママも)チャンネルは回す世代ですからぁ~チャンネルを換える世代の娘まで
堂々と『チャンネルを回す』って言ってます(ノ><)ノ
完全なアナログ世代の用語ですね~

んまっ、伝わればそれで良いのでしょうけどね(≧▽≦;)

TV鑑賞中のビーちゃん・・・
この子も『チャンネルを回す』って言いそうだわ~

しかも、VJママのこの内容を読ませていただくまで、普通に使っている言葉でした!!!!ヾ(≧▽≦)ノギャハハ ヤベッ
ビーちゃん、お勉強熱心とお見受けしましたよぉ~♪
後姿が、ラブリーですね~

ウチにも同じような人が(汗)
JRのことを未だに○鉄と・・・・。
はい。私には伝わっています

我が家でも死語はかなり飛び交ってますよ~!!
先日はダーが・・・
「あのアベック・・・」とか言うし(汗)
お布団に入る時「床につく」とたまに言ってしまう私・・・(汗)
これはね~私の父の口癖でつい・・・
これじゃー私はいくつなの?って感じですよね?!
VJ家には負けてないかも~(笑)
パーマをあてるとかってのもたまに出ますよ~、あと「とっくり」とかね(≧m≦)
私が一度指摘されたのが、JRの電車を汽車って言った時「まだ、汽車走ってんの~」って^^;
でも、汽車って言葉は好きだな~

健康で楽しいことが一杯な一年になりますように!
杏奈ちゃんとも仲良くね

あらまっ!
蔵人ママも(≧ω≦*)
ビーちゃん、いつもあんな風に鑑賞してるのよ♪
奥様もヾ(≧▽≦)ノ
しかも今の今まで気づかずに~*
そういうことって良くあるのよね!
言われてはっとしちゃうこと

ビーちゃん、熱心に鑑賞してるでしょ♪
動物系が出ている番組、大好きみたい!
ご本人も動物系なのにね~(≧▽≦;)
いつになく準備万端だったのにぃ~(´-`;)
ブツは次回のミーティングのときでよい?
ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆
ショコラ●パでしょうか~?
でもさっ、JRより国○のほうが
しっくり来るわよね♪
って思うアタクシ、キケンかしら

ダーさんったら!!!
同年代(ダーさん、ごめんにぇ~)としては
よぉ~く分かるわよ♪
やっぱり『回す』であって『アベック』なのです!
このへんは譲れないのよ

『床につく』って~
にゃごさん、お若いのに!!!
でもさ、なんだかロマンを感じますわ♪
お父様の口癖なんだ!
古きよきニッポンの言葉も
やっぱり大切にしなくっちゃ♪って
思うこの頃です★
すっごくお若いのにぃ~(≧▽≦;)
ご幼少の頃は回してらしたのね♪
『パーマをあてる』って、”電パツ”の時代っぽいじゃん!
これ、かなぁ~り高度だわ!
ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆
『とっくり』ですかぁぁぁ~?

お酒のとっくりじゃなくて
タートルネックのことだよね?
(タートルネック自体、死語でしょうか・・・汗)
でたぁ~!!!
ウルトラC級だわ~
自分ではさほど古めかしいとは思っていなくても
実はすっごく古な言葉だったりするのよね・・・
若い人には通じないのかも・・・(;´д`)
して、JRを汽車ですかぁ~?
これもかなり高度ですわヾ(≧▽≦)ノ
重派一からげにJRっていうと
味気ないじゃない?
その地方・地方で国○って言ったほうが
その電車の雰囲気にあっていたり
汽車のほうがその土地柄に合っていたり
ってあるわよね♪
地元の人に馴染みある言い回しのほうが
ぬくもりを感じるわよね

変ですよね。
伝わるから取ってあげますけど・・・
なんだかな~
チャンネル回すは言いますね~(笑)
dafuママのお父様、大好きだわ~♪
『チャンネル取って』って
すっごい気持ちわかるぅ~~~

それをちゃんと分かってあげる
ご家族の愛情を感じるし
温かいご家庭だわ!
っで、dafuママ、お若いのに
『回す』が分かってしまうと!!!
dafuママのセンスも好きだわヾ(≧▽≦)ノ
コメントを投稿する
蔵人にお祝いメッセージありがとうございます
チャンネル回します
言ってるかも・・・・
TV鑑賞中のび~ちゃんも可愛いわぁ