2010'06.19 (Sat)
大阪マダム?東京マダム?
大阪マダムと東京マダムの違いを、インタビューや実験で検証していた。
「身につけているもので自慢できるものは?」
の問いに・・・

アルマーニのバッグ20万円とか、
身につけている一番高いものを自慢していた。


そのマダム、70万円のネックレスをしているのに
高いものではなく、いかに『リーズナブルで良さ気に見えるもの』をゲットできたか、
ということを自慢していた。
他の大阪マダムも、『このブーツ¥2900でこうたんや!見えんやろ?』
うんうん。
私も大阪派かも!
だって、高くて物が良いのは当たり前!
いかにリーズナブルに良い買い物をした、
という達成感とか満足感の方に重きを置くかな~
っで、『ご自由にお持ちください』な実験。
【大根】

30分ほど経った頃、一人が品定めを始めると・・・
それに釣られて続々お持ち帰り。
40分ほどで、完売となりました~

すでに後ろで待機

40秒ほどで完売!
【台車】

皆様、素通り・・・
結局、1時間経っても誰一人持ち帰らなかった


続々お持ち帰り

20分ほどで完売!
【かごに入ったインコ10羽ほど】

『かわいい~♪欲しい~♪』と興味は示すものの
『どうやって連れてかえる???やめとこ~』
1時間経ってもお持ち帰りなし

やはり『どうやって連れて帰るか』で騒然となるが・・・
ツワモノ出現

カゴごとインコ全部、お持ち帰りになりました~
ちなみに、地下鉄でご帰宅なさるそう

【ラッキーな石】漬物石みたいな大きな石を金色に塗ったもの『ラッキーな石』と表示あり

ご利益ありそう、ってことで
触る人はいたけど・・・
ソウトウ重そうだし、あからさまな金色だしで
1時間経っても、お持ち帰りなし。

皆様、興味津々・・・
だけど、やっぱり重そうだし・・・
1時間以内に、2人お持ち帰り。。。
『ラッキー』という言葉に弱いらしい

食品は、ちょいと怖いので、持ち帰らないだろうけど
台車は頂くかな~
大阪マダムも言ってたけど、なにかと便利じゃない?
VJママ、東京生まれの東京育ちだけど
大阪の人のキャラって大好きだし、学ぶところが多い

大阪の人の挨拶というか礼儀みたいなのも取り入れたいことの一つ。
初めてのお店にごはん食べに行っても、
『ありがとう!美味しかった!またくるわ~』
って、お客様なのにお店の人をねぎらう言葉をかける。
お互い、とっても気持ちよいと思う

っで、我が家のVJさん達・・・
.jpg)
家族以外には、ちょっと素っ気無く
クールな東京マダム系・・・Vickeyさん
.jpg)
ありがたくお持ち帰りしちゃう、ちゃっかりなJodyさん・・・
大阪マダム系だわね~
今日も遊びに来てくれて、ありがっとう~ヾ(≧▽≦)ノ
更新の励みになります!
応援ポチ*ポチ*ポチッとよろしく♪
↓↓↓↓↓↓↓
![]() にほんブログ村 |
メッセージなどはBBSかゲストブックでお待ちしております

あしあと残してくださいね
